top of page
検索

遅刻に関して

執筆者の写真: endoubiyoushitsuendoubiyoushitsu

更新日:1月11日

【遅刻に関して】



ご予約時間に遅れてしまう事は今までしょうがないと思っておりました。


ですが、最近一部の方ですが『連絡を入れれば遅れても良いんんでしょ?』と言った風潮で遅刻の常習的な方が増えてきたので書かせて頂きます。


ありがたいことに遠方からも沢山のお客様がご来店頂き、交通機関をご利用の方や車で来店の方も多いので本人は時間通りに動いていてもどうにもならない事はわかっております。


なので今までは遅れてしまう時はLINEで連絡いただければ施術中はお待ちになるかもしれないですがそのまま向かって下さいとお伝えしておりました。



たまには仕方ないと思います。

良くはないですが人間なのでたまにはそんな日もあります。



今までは全然それで問題なかったのですが、


◆毎回遅刻ですと流石に本人の問題になってきますので、例えば電車であれば1本早めに出るなど何かしら改善はしてほしいと思います。


◆『予約時間直前に5〜10分遅れま〜す!』と電話で連絡。遅れることが当たり前のような方




その遅れた方がいらっしゃるために次の方以降のお客様も時間がズレてきます。

その一人の計画性のない方の行動で、時間を守っている他のお客様の時間を奪うことになります。


対象の方には『10分遅れたら受け付け出来ません』とお伝えしておりましたが、『10分なら良いのね』との解釈だったので、そういう事ではないです。遅刻事態がダメです。



こんなこと決めたく無いのでが


今後は申し訳ございません。厳しい対応になりますが、

今後5分の遅れに関してはこちらで判断させて頂き受付をお断りすることに決めました。



『5分??』と思うかもしれませんが、

基本は時間の問題でなく遅刻がなければ良い話なのでこのような判断にさせて頂きました。


※先日やはり直前に遅れると電話があり10分過ぎたら受付できない旨を伝えたら9分で到着。流石に新規の方でしたが次のご予約の方に迷惑がかかるのでその旨お伝えしてお断りしたら『1分、間に合ってるじゃないか!やってくれよ!と・・・『いやいやすでに予約時間に来てないから間に合って無いですよ』と伝えても小学生のような、1分でも遅れたらダメと言われてない!書いてない!そんな髪切るのに遅刻ぐらい!あーでも無いこーでも無いと始まりました。この流れから今まであやふやだったので遅刻のルールを設ける運びになりました。


遠藤美容室をご利用頂いている方の99%の方はありがたい事に予約時間前にいらしてくださる方ばかりなのですが、明記しないと伝わらない方もいらっしゃいましたのでお見苦しい記事で申し訳ございません。



ご予約5分前にはご来店頂けましたら助かります。

(早く着き過ぎてしまいましたら店内でお持ちいただいて大丈夫です)



※遅刻によりお断りでキャンセルになった際もキャンセル料が発生します。



遠藤美容室は特にお客様を待たせたくない思いから通常の美容室よりもご予約枠をゆとりを持ってお取りしております。このような方がいらっしゃるととても迷惑です。


みなさまが気持ちよくご利用できるようご理解頂けたらと思います。


遠藤美容室


閲覧数:95回

最新記事

すべて表示
bottom of page